先日行ったネイルサロンは、Plaza Senayan の Sogo にある、Olive Nails 。現在 Sogo が改装中なので、1階の出入り口の近くというちょっとオープンなスペースにありましたが、改装が終わったら(おそらく)もうちょっと落ち着いた場所に移るのでしょう。韓国人の女性がオーナーで、印象としては、全てのスタッフがとてもきちんと訓練を受けている感じでした。ネイルのカラーを選ぶのも、センスのよい色をサジェストしてくれて、きれいな色に仕上げることができました。普通のマニキュアとペディキュアで、250,000 rp. 二人のスタッフが同時にやってくれるので、乾かす時間含めて1時間で終わるのがうれしいです。
それにしても、ネイルポリッシュやポリッシュリムーバーはとても体に悪い化学物質が使われていることが知られているでしょうか。私はあの臭いがとても嫌いで、閉め切ったサロンには行かないようにしています。アメリカの National Healthy Nail Salon Alliance のサイトにあるように、サロンでよく使われているもっとも体に悪い化学物質「the toxic trio」とは、トルエン(toluene)、ホルムアルデヒド(formaldehyde)とフタル酸ジブチル(Dibutyl phthalate: DBP)。このサイトからダウンロードできるガイドには、この3つの毒を使っていないネイルポリッシュのリストがあります。
Sogo にあった Olive Nails には、とてもお腹が大きい妊娠後期の女性が働いていました。上記の3つの化学物はとても体に悪く、特にトルエンは胎児への影響が心配されているようです。私が妊娠しているときは、ネイルサロンにもヘアサロンにも行きませんでしたが、これらのサロンで働いている女性達は誰が守ってくれるのでしょうか。本人が知らなく、サロンのオーナーも何もしなければ(害があることを知らないかもしれないし、知っていても何もしないかもしれない)、我々消費者が行動を起こさなければなりません。インドネシアでどのようなことができるのか、調べてみようと思っています。
August 6, 2010
Olive Nails
July 7, 2010
ヘルシー・チョイスでのマッサージ
Healthy Choice とは、ジャカルタで唯一の(だと思う)オーガニック専門食品店です。野菜だけでなく果物もあるし(オーガニックの野菜は Food Hall や Hero、Ranch Market, Kem Chicks でも売っていることが多いが、果物はジャカルタであまり見かけない)、肉や魚も売っています(これらは冷凍)。お魚の dory はとても美味しい!お勧めです。
食品店は品揃いが悪い日もあるのが、残念。冷凍の輸入品と国産では値段がかなり違うので、果物・野菜を買うときをは気をつけれなけれべなりません。例えばかぼちゃや玉ねぎ、オーストラリアから輸入しているのは国産物の10倍くらいします。雑貨もあるのですが、これは行く度に種類も在庫も少なくなっています。以前は Weleda などの化粧品も置いてあったらしいのですが、今はかなりセレクションが限られています。
ベーカリーもお勧めです。特に、ストロベリーチーズケーキはとても美味しい。食パンも何種類かあって、賞味期限間際になると、1つ買うと1つただになるのでお得です(我が家では冷凍してしまい毎朝トーストしているので賞味期限は気にならない)。
レストランはオーガニックの食材を使っていて、料理するのも(有害のガスを出す)テフロンのなべを使わないなど、徹底しているようです。とても美味しい料理を出すレストランなのに、なぜか人が少ないのが気になります。トイレにはオムツ換え台もあるので、便利です。
また、1ヶ月に 1,000,000 IDR (= 9,700 JPY) 以上買い物すると、会員になることができて、10% - 15% 引きで買い物をすることができます。
さて、先日、気になっていた detox centre でマッサージを体験してみました。試したのは、Hot stone massage(90 mins / 200,000 IDR = 1,900 JPY)とてもリラクシングでしたが、強いマッサージが好きな人には物足りないと思いのでは。次回はオーガニックフェイシャルを試してみようと思います。
お店情報:
Healthy Choice Kemang
Jl. Kemang Raya 32,
Jakarta Selatan
(021) 719 8482
食品店:9am-10pm
レストラン:10am-10pm
デトックスセンター:8am-8pm
他にも、ジャカルタ市内に支店はいくつかあるようです。
July 6, 2010
インドネシアでのスパ体験
スパ経験が手軽にできるインドネシア。私はマッサージやフェイシャルは定期的に受けるようにしています。日ごろのストレス発散にもいいし、なんといっても1時間~2時間、全く「自分だけの時間」が持てるのがとてもうれしい。
実は、生まれて初めてのスパ経験は、インドネシアでした。2003年にバリへ行った際、バリに住んでいる友人に連れて行ってもらいました。とてもシンプルなサロンでマッサージしてもらった後部屋から出てきたら、友人に、「とってもよかったのね、顔を見ればわかるわ」と言われたほど。その後東京・横浜やパリで色々行きましたが、やはりインドネシアの値段にはかないません。値段が10倍する割には半年に1回くらいは行っていましたけれど。
フランスでお勧めなのはタラソセラピーとハマム。中でも気に入ったのは:
- フランス南部Saint-Jean-de-Luz にある、Helianthal. 以前もタラソをやったことがあるのですが、ここの1日体験コースをしてはじめて、1週間くらいの滞在コースをやってみたいな、と思いました。
- パリにある、O'Kari。いくつかハマムを試した中で、ここが一番。かなりいい値段するのですが、価値はあります。オーナーの女性は若いころ日本人の男性と付き合ったことがあるらしく、とても親切で、セラピストの教育もしっかりしています。
さて、ジャカルタに来てからこれまでトライしたのは:
Blossom Nails のフェイシャル・マニキュア・ペディキュア
一度に3人の女性に囲まれ、一人が手を、もう一人が足を、3人目が顔をしてくれました。時間節約にはなったけれど、これだけの人に囲まれると、リラクシングではありませんね。全部で 450,000 IDR (= 4350 JPY) くらいだったと思います。出来具合は悪くなかったですが、指のネイル・ポリッシュはすぐ欠けてしまいました。色のセレクションもあまりなかった。このネイルサロンは、いくつか支店があるようですが、私は Pondok Indah のアパート敷地内にある小さなサロンでやってもらいました。
これから時間が許す限り、体験・情報をアップしていきたいと思います。できるだけエコロジカルな、自然化粧品を使っているスパを探してトライする予定です。
お店情報:
Blossom Nails
Pondok Indah Apartment Golf Clubhouse
Jl Metro Kencana IV
(021) 766-1122/1133 ext 2802